SSブログ

序曲ニ短調(作曲:S.ファルボ.G./編曲:帰山栄治) [曲目解説]

※第5回演奏会、2009年11月1日、名古屋市名東文化小劇場
第一ステージ3曲目、指揮:大橋一輝

以下解説と余談(続きを読む)


タブレット活用(楽譜と関係ない話) [Tips(役立つかどうかわからない豆知識)]

ギターパート西田です。


私はMOUSAでスコアとか楽譜一式を見るためにタブレット(Sony Xperia Tablet Z)を使ったりしていますが、先日の練習の時に、「タブレットを持っていても何に使っていいのかわからない」という某iPadオーナーがいらっしゃいましたので、私なりに最近使っていて便利だなと思える使い方を紹介しようと思います。


続きを読む


2014/2/16は練習日でした

岩附です。諸事情で遅くなりましたが2/16の練習報告を

今回の参加者は
1st 3 2nd 4 Dola 5 Cello 3 Guitar 5→3
Bass 0 Conductor 1 おやつ 1→0
でした。


今回の練習で伝え忘れてはならないこととなると
Konstellationenをきちんと個人練習してください
ということ。
合奏をしたけど、全然形になっていない。変拍子や
音符の続く所はできているが、2/4のような所が
さっぱり。これではどうにもなりません。
ということでこういう所を中心にきちんと練習しま
しょう。特に1st,2ndのようにあまり他の曲では
でてこないリズムが出てくるパート。

余談(でもないかもしれないが)だがこの曲の同じ
所を何度も繰り返していたせいか、Nさんの子どもが
いとも簡単に口ずさんでしまった。大人は何度挑戦
してもさっぱりうまくいかなかったのだが・・・。

がんばれ!大人!


そのほか

虹彩
1st 最初に出てくる三連符の形はきちんとやりましょう
速くなっていく所の弾き方に慣れましょう。

ラベル組曲
選曲の時てこずると思われた曲だが、こちらは変拍子がない
ので順調に出来てきている。2楽章の早さもそれなりに
なってきた。まだまだ怪しい所はあるが、この調子で
いけば大丈夫では??

コッペリア
この曲を練習して以来初めてドラが5人出席したので冒頭の
感じがきちんと演奏された。それを聞いて指揮者が
「ええ曲や!!」
3拍子のノリは1・2・3という風ではなく123と
ひと振り方の指揮です。と書いてもわかるだろうか。
テンポを戻すべき所では戻すようにしましょう。

リュート第1組曲
1楽章 切れ気味に弾く所はきちんと切れ気味に弾きましょう
4楽章 最後それまで弾けなかったからといって、自棄に
    なって弾かないよう



以上、報告でした。

ローラ序曲(作曲:H.ラヴィトラーノ/編曲:帰山栄治) [曲目解説]

※第5回演奏会、2009年11月1日、名古屋市名東文化小劇場
第一ステージ1曲目、指揮:大橋一輝


以下解説と余談(続きを読む)


2014/2/9は練習日でした。 [練習報告]

ギターパート西田です。


昨日は大雪で大変でしたが、今朝は道路の雪も大体消えてよかったですね。


一日ずれていたら道路状況もそうですが、きっと寒くて練習どころではなかったのでは?


続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

劇的序曲(作曲:アルリーゴ・カペルレッティ) [曲目解説]

※ 第4回演奏会、2008年9月28日、名古屋市東文化小劇場
第二ステージ2曲目(トリ)、指揮:大橋一輝

以下解説と余談(続きを読む)