SSブログ

2015/9/27は練習日でした

10/25の白鳳公民館の作品展に向けた練習を行いました。

練習はプログラムの逆から行いました。
ポールモーリアベスト・・・最初からリズム良くとはいきません・・・。
翼をください、は出だしが勝負でしょうか。
        ↑
      2ndプレッシャー(汗)
麦の唄は実際の歌の雰囲気が出るように演奏したい所です。
黄昏のワルツ、これはお得意な方か。そういう感じになるとより良いので
しょう。

アイネ・クライネは特に上品さが求められます。これは本当に気をつけて
いないとすぐにやられます。

午後は次回演奏会に向けた弾きあわせをしました
ゆらぎの彼方の変拍子の所を中心にやりました。
決まればかっこいいのですが、5拍子は慣れが必要なようです。
その他、CASTELRAIMONDO、ELEGIA、MYRTHALIAを弾いてみました。
感想は、分かりかねます。

2015/9/6は練習日でした

楽団ブログの更新が久しくできていませんでした。


時間が経ってしまいましたが、
第10回の演奏会 無事に開催することができました。
この場を借りてお礼申し上げます。


さて、当楽団では10/25の白鳳公民館作品展へ向けて
練習を勧めているところです。
今まで白鳳公民館作品展は歌のアレンジ曲を中心に
準備を進めてきましたが、今回は比較的耳にすることが
多いと思われるクラシック曲もやってみようという
ことで準備をすすめています。

私がいたのが午前中だけなので、分からない部分もありますが、
簡単に。

アイネクライネナハトムジーク
モーツアルトの感じをマンドリンできちんと表すのは油断を
するとすぐにボロがでることがわかりました。


愛のあいさつ
これは何度かやっているので感じはよし。後は個人の練習次第。


カヴァレリアルスティカーナ間奏曲
呼吸がいまいち。フレーズを意識しよう。


黄昏のワルツ(NHKにんげんドキュメントテーマ曲)
場面場面で重くなりすぎたり歌いすぎたりしないよう


麦の唄
中島みゆき の感じで演奏しよう


翼をください
8分音符が続くところは気をつけて

ポールモーリアベスト
器楽曲なので、そこを意識しつつ練習を。
※他にもあったと思われるが、そこは参加できていないのでわからない

おおーざっぱに振り返るとこんな感じだったでしょうか。